
2017年3月26日 07:37:01
(用地図)新世代アーバンビレッジで暮らす(JR近江八幡駅周辺)
- まちづくり
- アーバンビレッジ
JR近江八幡駅及びJR安土駅の徒歩圏(1㎞未満)で、生活と交通の利便性の高い地域において、農用地区域以外の低未利用となっている空地を対象地域としています。
利用率の低い駐車場や閉鎖後の商業施設等も対象としています。
■近江八幡駅周辺
※「その他自然地」:原野・牧野、荒れ地、低湿地、河川敷、河原、湖岸
※「公共空地」:公園・緑地、広場、運動場、墓園
※「その他空地」:平面駐車場、改変公示中の土地、未利用地、ゴルフ場
出典:「農用地区域」「農業用施設用地」:農業振興地域整備計画(平成27年12月1日時点)
「土地利用現況」:都市計画基礎調査(H26)
0
関連トピックス
-
- 【終了】【ご案内】武佐学区 安寧のまちづくりワークショップを開催します
- 人生100年時代をまちなかで自分らしく暮らすために、必要なまちづくり活動を考えます。 ご関心のある方は、ぜひご参加ください。 ○開催日時 平成30年12月1日(土) 13:30~15:30 ○テーマ 魅力ある武佐学区 […]
- まちづくり
- アーバンビレッジ
-
- 3/10 第3回「武佐学区コミュニティ居住環境点検活動」を開催しました
- 3月10日(土)に武佐コミュニティセンターにて、第3回「武佐学区コミュニティ居住環境点検活動」を開催しました。 まずは、これまでの意見交換の成果のまとめを振り返り、武佐学区の地域課題および地域資源の全体像を共有しました。 […]
- まちづくり
- アーバンビレッジ
-
- 2/10 第2回「武佐学区コミュニティ居住環境点検活動」を開催しました
- 初めまして。地域おこし協力隊の北岡と申します。 これからこのプロジェクトに関するレポートを担当していきますので、よろしくお願いします。 さて、2月10日(土)に、滋賀県近江八幡市の武佐学区でワークショップを […]
- まちづくり
- アーバンビレッジ