
2020年10月1日 01:12:52
老蘇学区安寧のまちづくり推進委員会 9月12日(土)
令和2年9月12日(土)、"老蘇コミュニティセンター" にて「老蘇学区安寧のまちづくり推進委員会」が開催されました。
9月、月はじめに安寧のまちづくり業務を行うIOG(東京大学高齢社会総合研究機構)の調査も入り、それを踏まえた上でのワークショップが開催されました。
今回のワークショップでは前回進めていたプロジェクトではなく、より多角的に課題解決の方法を探るためにもう一度課題を見直す会となりました。
・東老蘇,西老蘇
・石寺,内野
・農地,里山
上記3つのグループに分かれて、それぞれの地域別に起きている課題を話し合いました。
各グループにタブレットを用意し、東京チームと繋ぎながらワークショップを進めています。
まずはじめに、東京チームから各地域の調査結果をタブレットを通して報告して頂き、それを踏まえた上で議論しました。
テーブル毎に地図を用意して、地元の方でしか分からない事情などリアルな課題をマッピングして進めました。
前回のワークショップで出し合ったアイデアの助けになる意見や新たな課題解決に繋がる意見など、実りのある時間を共有しました。
0
関連トピックス
-
- 老蘇学区フィールドワーク
- 令和2年8月31日(月) - 9月1日(火) の2日間、IOG(東京大学高齢社会総合研究機構)のチームがフィールドワークに来られました。 夏真っ只中の日程、老蘇学区を2日間に分けて専門家の目線から調査して頂きました。 地 […]
-
- 老蘇学区安寧のまちづくり推進委員会 8月1日(土)
- 令和2年8月1日(土)、"老蘇コミュニティセンター" にて「老蘇学区安寧のまちづくり推進委員会」が開催されました。 老蘇学区では安寧のまちづくりのため定期的にワークショップを開催し地域の課題に取り組んでいます。 8月1日 […]
-
- 旧吉田邸の草刈り
- 2020年7月9日(木)、地域おこし協力隊の活動拠点である旧吉田邸の草刈りを行いました。 建物の管理をして下さっている近江八幡市商工労政課の方々と共同で行った草刈りは半日かかりました。 見た目以上に生茂る雑草の草刈りは大 […]