
2018年10月22日 15:02:35
第6回安寧のまちづくり推進協議会
- まちづくり
- 全ての地域
平成30年10月12日 第6回安寧のまちづくり推進協議会が開催されました。
主な議題は下記の通りです。
- 安寧のまちづくり事業の進捗状況及び今後の活動の進め方について
- 安寧のまちづくり事業「静かな水辺で暮らす」ワーキンググループ設置について
安寧のまちづくり事業の進捗状況及び今後の活動の進め方について
まず、これまでの進捗状況についての説明があり、今年度下半期の事業スケジュールを共有しました。
リーディングプロジェクトである「静かな水辺で暮らす(西の湖エリア)」については、年度内に事業計画の策定を行います。他の拠点についても順次WSの開催等を行います。
また、プロモーション事業については、先日実施したモニターツアーの声を聞き取った啓発用リーフレットの作成や、ロングステイフェア・移住イベントへの出展を予定しています。
これらの事業に平行して、地域おこし協力隊による情報発信と移住相談を引き続き実施します。
安寧のまちづくり事業「静かな水辺で暮らす」ワーキンググループ設置について
「静かな水辺で暮らす」最優秀提案者として選定された、株式会社コプラス(代表法人)と株式会社平成建設(構成法人)による開発地区についての提案(7月1日に開催した選定員会の提案内容)と質疑応答が行われました。
さらにこの提案を元に周辺住民の意向を聞き、有識者等による検討を重ねるためのワーキンググループを設置します。本ワーキンググループは原則公開することとなります。
関連トピックス
-
- 【アイデア募集】近江八幡での就農プランについて
- 近江八幡市には、大中エリアをはじめとした農業地帯が広がっています。 県立の農業大学校もあり、現地を訪れた就 […]
- まちづくり
- 全ての地域
-
- 【終了】【ご案内】「安寧のまち近江八幡-最期まで元気に暮らせるまちづくり-」フォーラムの開催について
- 開催レポートはこちら 本市では、平成27年10月に策定した「近江八幡市まち・ひと・しごと創生総合 […]
- まちづくり
- 全ての地域
-
- 【意見募集】近江八幡市内の移動・交通手段について2
- 各地でのワークショップの中で、よく指摘される問題があります。 「交通の便が悪い」 「行きたいところに行きづらい […]
- まちづくり
- 全ての地域